プロフィール

ご挨拶

はじめまして、MAKIと申します。
『MAKIの乙女ゲームレポ』にお越しいただきありがとうございます
このブログでは乙女ゲームにおいて「作品には興味あるけど買うか悩んでいる」「今後発売予定の乙女ゲームが知りたい」と思っている方に役立つ情報を発信しています。
今回はブログの内容を簡単にご紹介しますので、興味のある方はぜひご覧ください。

経歴

乙女ゲーム歴は約10年近くになります。
始めはPSPやPSVITAでプレイしていたのですが、switchで乙女ゲームが出てからはswitchメインでプレイしています。
始めてプレイした乙女ゲームは『DIABOLIK LOVERS』です。

発信内容

作品紹介

ストーリーやシステムについて公式サイトで公開している範囲内でご紹介します。

おすすめ攻略順

作品によっては攻略制限がかかっているキャラや作品全体で真相に触れるキャラがいます。
徐々に真相に近づいていきたいという方や誰から攻略すればいいかわからない方、攻略制限キャラはどうすれば攻略できるか知りたい方におすすめ攻略順をご紹介します。

感想

主人公とキャラ別の感想を書いています。
基本的にネタバレなし感想になるため、簡易的な感想になってしまうことをご了承ください。
ネタバレ感想を書く際にはワンクッション入れます。
ネタバレなしを意識して書きますが、人によってはネタバレに思ってしまうことがあるかもしれませんので記事を読む際には注意してください。
私自身、バッドエンドが好きではないので基本的にハッピーエンドとノーマルエンドしかエンド回収をしていません。
そのため、バッドエンドの内容には一切触れませんのでご了承ください。
キャラ別感想ではメインの攻略キャラになります。
サブキャラと隠しキャラは総評にて触れる程度に書きます。(隠しキャラは名前は出さずに書きます)

発売スケジュール

乙女ゲーム作品は毎年何かしら新作や移植作品が発売されています。
そのため、いつどの作品が発売されるか把握するのが大変な方のために発売スケジュールを定期的に発信しています。
※現在はswitchのパッケージ版のみ書いています

管理者の好きな作品内容

ジャンル

『ファンタジー』『サスペンス』です。
ちなみに嫌いなジャンルは『ホラー』です。
また、ジャンルとは別ですがグロ系も苦手です。

作品を好きになる要素

1番は主人公の性格で好きになるかならないか決まると思います。
乙女ゲームの主人公は脳内お花畑だったり物凄く頑固で突っ走る性格が多いので、そういった主人公に当たるとイライラしてしまいます(笑)
また、昔はときめきを求めていたのですが、最近ではストーリーの内容を重視するようになりました。

好きな作品

好きな作品はありすぎて絞れませんが、記憶を消してもう1度プレイしたい作品は『時計仕掛けのアポカリプス』です。
詳しくは感想ブログをご参照ください。

以上となります。
少しでも乙女ゲーム好きが増えるといいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

シェアする
maki1545をフォローする